水曜日, 9月 13, 2006

日本を濃くして、出す

昨日は小雨振る東京だった。蒸し暑かった。13日になった今では、「秋の長雨」が降っている。これで季節は秋。日本は四季があることを思い出させてくれる、結構いい感覚だ。

さっき、アーティストの村上隆氏の著書「芸術起業論」を読み終えた。楽しいことは一つも書いていない。村上氏が体験した厳しい世界を、厳しい論調でつづっている。タイトルからは、ポジティブな内容を想像したが、全く逆だった。ネガティブなことから、一筋の光を見いだす心構えのようなことがつづられている。

厳しい体験をした人の文章は、これほどまでにつきささるとは思わなかった。アートのことは全くわからないが、その世界の人にとってはポジティブな内容なのだと思う。

この本から、個人的には以下のようなことを認識した。

(本の章立てとは全く関係なく、思いつくままに)
世界の芸術には構造とルールがあり、これに沿ってアートをしないと通じない。
アートとマネーの関係を知ると、誰が世界を牛耳っているかがわかる。
専門雑誌の広告主を見れば、誰が業界を仕切っているかがわかる。そして雑誌のテーマが広告主に左右されていることがわかる。
日本は世界の未来形。世界でこれから起きることは、日本ですでに起きている。
日本文化はいける。薄めるよりも、より濃くして日本らしさを出すべきである。
自分の関心分野を歴史から学び、なぜすきなのかを徹底追求する。すると軸が見える。

成功話が書かれた起業家向け書籍よりも、何倍も考えさせられるのは、本を通じたすべてが実体験だからだと思う。この本はアートに関係ない人でも読んだほうがいいかもしれない。






芸術起業論芸術起業論
村上 隆

幻冬舎 2006-06
売り上げランキング : 491

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


なんども言うが、楽しいことはあまり書いていない。

0 件のコメント: